修理速報
経年劣化で充電の減りが早くなったiPhone6バッテリー交換
[2019.03.24] ガラス+液晶交換修理(軽度)
■半日もしないうちに充電がなくなる
今回は朝100%で家を出発してもお昼過ぎくらいには20%になってしまい
夕方には0%に到達してしまうという、買ったときの状態と比べると明らかに減りが
早くなってしまった本体のバッテリー交換になります。
というのもiPhone6が登場してから早4年が経過しており
一度もバッテリー交換を行っていない場合は、使用頻度にもよりますが
充電の減りが早くなってしまっていても不思議な事では無くなってきています(-_-;)
実は私自身もバッテリーの交換を自分の本体に対して行っていますが
効果が劇的に表れた為、迷っている方は是非交換してみてください!
■本体内部パーツに注意を払いながら交換作業
バッテリーは本体向かって左側に配置されています。
これをバッテリー底面のテープを外して交換を行いますが、
正確なテープに対する力のかけ方や角度が定まっていないとバッテリーテープが
切れてしまい、交換が難しくなってしまいます(-_-;)
そうした事故にならないよう、丁寧にテープを剥がして新しいバッテリーを
配置します。
そしてこちらが交換後、バッテリーの状態画面で確認したものです。
最大容量も100%に戻り、動作も問題なしということでお客様もお喜びになられておりました(^^♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~20時(定休日:なし)※間適時休憩あり
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
