修理速報
iPhone8ゴーストタッチの修理
[2021.01.22] ガラス+液晶交換修理(重度) iPhone 8
普段何気なく使用しているiPhone
画面のタッチで操作が出来ます。
それは画面にタッチセンサーというものが搭載されているからです。
それではそのタッチセンサーが壊れてしまうとどうでしょう?
タッチが効かなくなるので操作ができなくなります。
また、タッチしていないのに誤反応が起き勝手に操作されてしまうこともあります。
今回はそんな症状で操作が難しくなったiPhone8の修理をさせて頂きました。
修理前はこのような状態で画面割れや液晶割れが目立つ状態でした。
動作確認をしようとすると勝手に操作されるので動作確認がとれずそのまま修理に入りました。
パスコードが設定されている端末は勝手に入力され間違ったパスコード入力が続くとiPhoneがロックされてしまいます。
ホームボタンが付いている機種は画面に触れても画面は表示されませんがiPhoneX以降の機種は画面に触れると画面が表示されるようになっています。
これは設定で変更できますがデフォルトでは表示される設定になっています。
その状態だと電源を切らない限りパスコードが入力され続ける可能性が非常に高いです。
なので勝手に操作がされる場合はすぐに電源を切り修理しましょう。
電源が切れない場合は出来るだけ早くロックがかかる前に修理しましょう。
修理を行うとタッチセンサーも正常に戻りますので故障する前の状態で使用することが出来ます。
ガラス液晶一体パーツになっていますのでガラス割れも液晶割れも綺麗になります。
今回は30分ほどで修理させて頂きました。
※混み具合により修理時間は前後しますのでご了承ください。
スマホスピタル神戸三宮店の修理料金はこちらから確認ください。
保証期間6か月の通常パネルも取り扱っていますのでご希望の方はスタッフに聞いてくださいね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
