修理速報
まさか私が!?スマホを落として修理に出してみたら…
[2020.12.04] ガラス+液晶交換修理(重度) iPhone X
iPhoneX以降になってから増え始めたのは、
「ガラスは割れていないのに…」症状。
液晶の映りがおかしい、カラフルな線が出る。
タッチ操作が全くできない。
などなど…
いままでのiPhoneではガラスが割れてしまったと同時に
起こっていた症状ばかり。
スマートフォンは新機種が出るたびに耐久性は上がっています。
iPhoneも同じで、ガラスの割れづらさは
「前期種よりも何倍割れにくくなった!」
なんて記事も出るくらいです。
となれば、必然的に
ガラスが全く割れていないけど液晶に不具合がでている
という症状も増えてくるもの。
今回お持ち頂いた【iPhoneX】がコチラ
コチラもガラスに何か破損が出ているわけではありません。
ポケットから落としてからこうなってしまったそうなので、
その時の衝撃が、ガラスでは守り切れなかったのでしょう…
iPhoneの画面は3層構造になっています。
ガラス・液晶・タッチパネルが一体型になっているんです。
つまり、落とした時やぶつけた時などの衝撃は、
直接液晶やタッチパネルにも伝わってしまいます。
そのためスマホ修理店ではスマホケースや
保護フィルムを必ずつける事をオススメしています。
「自分はスマホを落とさないから大丈夫!」
と油断してはいけません。
修理店には数多くの「初めて落としました…」依頼が来るからです。
当店では画面交換は即日で可能です♪
さきほどの画面に縦線が入ってしまったiPhoneXもこの通り。
30分ほどで修理作業完了です!
液晶の保護フィルムも当店で購入頂けるとスタッフがお貼りするので、
気泡が入ったりホコリが入り込む心配もありません。
先ほどもお話しした通り、
もしもに備え画面保護フィルムとスマホケースは頑丈なものを選びましょう。
特に最近はスマホのサイズが大きくなり、また重くもなっています。
ちょっとしたはずみでスマホを手から落としてしまう可能性はとっても高いのです。
スマホスピタルでは2種類の保護フィルム販売中です♪
・衝撃吸収フィルム
・強化ガラスフィルム
衝撃吸収フィルムはシリコン素材なので柔らかく、
正面からの衝撃を吸収して分散します。
落とした時の衝撃にとても強いフィルムになります。
また、強化ガラスフィルムはその名の通りガラス製。
見た目も綺麗でつるつる。細かい傷もつきづらいので、
長く清潔感のある状態を保つことが出来ます。
フィルム自体の強度も申し分なしの9H。
店頭でもご案内させて頂いているのでご希望の際は、
ぜひお声がけください♪
もちろんフィルムだけの購入でもご来店大歓迎ですよ♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~20時(定休日:なし)※間適時休憩あり
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
