修理速報
本日はiPhoneのバッテリー交換をご紹介致します。
ご紹介する機種はiPhoneSEです!
iPhoneSEはサイズの小さいiPhoneになり手になじみやすくその大きさを気に入ってお使いになっている方もたくさんおられることだと思います。
現状まだiosのシステムアップデートも来ますので最新のiosでお使いいただくことが出来るんです。
しかしこのiosを最新にアップデートしてからバッテリーの消耗が急に早くなってしまったとバッテリー交換のご依頼をいただくことが増えました。
最新のiosは最新機種に合わせたシステムになるので処理しないといけない事が増えるんですが昔の機種では処理能力が最新機種に比べると劣ってしまうのでその分頑張って何とか処理を行おうとして無駄にバッテリーを消耗してしまうという事です。
なのであまり古い機種でiosのアップデートをするのも考え物です。
【iPhoneSE】バッテリーの減りが早い/最大容量が低下するとどうなる?
それでは今回のiPhoneSEのバッテリー交換ですがまずは設定のバッテリーの項目からバッテリーの状態を見る事が出来バッテリーの最大容量を見てみましょう!
iPhoneSEバッテリー交換前の最大容量
これはバッテリーの交換時期と言えます。
iPhoneのバッテリーは一般的にこのバッテリーの最大容量が85%~80%を下回ると劣化を感じ始めてくるのでバッテリー交換のご依頼で来店されるお客様のバッテリーの最大容量を確認させて頂くとほとんどの方が85%~80%を下回っています。
なのでバッテリーの劣化を感じた方はまずはこのバッテリーの最大容量の数値を確認してみてください。
バッテリーの劣化を感じているのにこの最大容量がそこまで下がっていなかった場合は基盤の劣化によってバッテリーの消耗が上がっている可能性があります。
基盤劣化の場合はバッテリー交換をしても改善が見られないので機種変更之タイミングだと思ってください。
それではバッテリーを交換していきましょう!
iPhoneSEバッテリー交換後
劣化してしまっていたバッテリーを取り外し新しいバッテリーが本体にははいっています。
これでバッテリーの最大容量が100%に戻り持ち具合も改善しているはずです。
それではバッテリー交換後の最大容量を見てみましょう。
iPhoneSEバッテリー交換後の最大容量
これでまたしばらくはバッテリーの消耗を気にせずお使いいただけますね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
