修理速報
iPhoneを長く使っていると手にも馴染んで愛着が湧いてきますよね!iPhone12の発売が決定しましたが今使っているiPhoneも十分に使えているし大事に使っている!という方も多いのではないでしょうか。長く使っていると大事なデータもいっぱいあってなかなか手放せない!そんな気持ちになってしまいます。ですがiPhoneも精密機器です!長く使っていると不具合も出てしまう事がございます…多くはiPhoneを長く使っているとバッテリーが劣化してしまいます。iPhoneの本体をバッテリーが経年劣化してしまうと減りが早くなってしまったり突然電源が落ちてしまうという症状が出てしまいます…。iPhoneのバッテリーの減りが早くなってしまうと充電回数が増えてしまったり外出時でもモバイルバッテリーが手放せなくなってしまいますよね…。ですがiPhoneを長く使っているとこんな症状がでてしまう事もございます。
iPhoneSE突然電源が付かなくなった!
こちらのiPhoneSEをご覧ください!
こちらのiPhoneSE充電ケーブルに刺さっているのですが電源が入らない状態になってしまっております。よくよく画面を見ると電池のマークは画面に表示されているのですがこの状態で置いていても一向に電源が付く様子がありません。
iPhoneSEは発売日が2016年3月に発売された端末となっております。発売当初に購入されそうなのでもう4年も使われているiPhoneだそうです。いつものように使っていたそうなのですが突然画面が真っ暗になり電源が付かなくなってしまったそうです…
どうしたらいいのか…と当店にお持ち頂きました。画面の電池マークの表示があるので恐らくバッテリーの劣化が考えられます。という訳で今回こちらのiPhoneSEのバッテリー交換修理をさせて頂きました!
今ついているバッテリーを取り外しまして…
新しいバッテリーを取り付けさせていただきました。
そうすると…
電源が付くようになりました!
バッテリーの劣化が原因でiPhoneの電源すらつかなくなってしまうという症状は良く出ます!この場合はバッテリー交換をさせていただくと復活します!
突然の事でデータのバックアップが取れなかった時でも当店はデータをそのままで修理させて頂きます!
年中無休で営業しておりますのでいつでもおお気軽にご相談お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
