修理速報
本日はiPhoneバッテリー交換のiPhone7のご紹介です!
iPhoneバッテリー交換のご依頼をいただいた理由はバッテリーの劣化によるものです。
ここ最近になってバッテリーの減りがかなり早くなってきたという事で使いにくいのでバッテリー交換してほしいとの事でした。
iPhoneのバッテリーはIOS11.3以降であれば端末の設定から最大容量が数字でご覧頂けるようになっていますのでバッテリーの劣化を感じている方はまずはそのバッテリーの最大容量をご覧いただければと思います。
最大容量の数値が85%~80%を下回っていれば交換時期といわれますので数値を下回っている方はバッテリーの交換時期ですのでまだ端末をお使いになる方はお早めに交換することをおススメします!
それでは今回のiPhone7の交換前のバッテリー最大容量を確認していきましょう!
iPhoneバッテリー交換前
最大容量は76%でした!
やはり交換時期の目安の数値を下回っていましたので減りが早くなってしまっていたんですね。
新しいバッテリーに交換すると最大容量は100%に戻るはずです!
それでは交換後の状態をご覧いただきましょう!
iPhoneバッテリー交換後
しっかりと最大容量が100%に戻っているのがお分かりになると思います!
これで交換前よりは長持ちするようになっているはずです。
今後は最大容量をチェックしながらお使い頂ければと思います!
膨張したiPhoneXバッテリー交換 そのままでは危険です!!
バッテリー交換料金はこちらから→バッテリー交換修理
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
