修理速報
iPhone充電口の接触が悪い…ケーブルが奥まで刺さっていない?
[2020.10.15] ドックコネクター交換修理(充電部分) iPhone 7
iPhone12の発表がありましたね!新しいiPhoneの発売があるとやっぱりワクワクしてしましますね。ですが今使っているiPhoneも長く使っていると使いやすく愛着も湧いているかと思います。長く使えば手になじんで使いやすくもなりますし、大事なデータもたくさん入っているかと思います。今使っているiPhoneできれば長く使いたい!そんな方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
ですがiPhoneも精密機器です。長く使うと端末も使用劣化・経年劣化してしまいます。それによって今まで使っていたちょっとした違和感が出てくることもあるかと思います。
その中の一つが充電口です!毎日iPhoneを使っていて充電しない日なんて無いかと思います。そんな毎日している充電がおかしい…そんな症状でおこまりではないですか?今回はiPhoneの充電口についてご紹介させていただきます。
iPhoneの充電口の接触が悪い
最近充電ケーブルを挿しても充電の反応が悪い…そんなことはないですか?ケーブルを挿しても充電のカミナリマークが出たと思ってちょっと目を離したら消えていたり…そんな時はどうしたらいいのでしょうか。
iPhoneの充電口の接触が悪い時に確認して頂きたいのが、充電ケーブルがiPhoneの充電口の奥までしっかり刺さっているがどうかです!こちらの写真をご覧ください。
コチラのiPhone充電のケーブルが奥まで刺さっていなくて数ミリ隙間が出てきてしまっている状態です!この状態充電ケーブルの反応が全くないわけではないのですがケーブルを触ると反応があったり手を放してしまうと無反応になってしまったり…
ではどうしてケーブルが奥まで刺さっていないのでしょうか…
iPhoneの充電口にホコリが詰まっている⁉
その原因はiPhoneの充電口内に詰まったホコリかもしれません。知らないうちに充電口にホコリが入ってしまい毎日ケーブルを挿すことで奥にホコリが押し固まってしまい奥までしっかり刺さらない状態になってしまう事がございます。
そんな時はスマホスピタルにお任せください!
充電口にホコリが入った場合メンテナンスで改善させることが可能です!スマスピタルではiPhoneのメンテナンス作業もさせて頂いとります!当店でホコリのお掃除をさせていただきますと…
ご覧のようにしっかり充電出来るようになりました!
メンテナンス作業で改善されない場合はすぐにパーツ交換の対応も可能です!
スマホスピタルは年中無休で営業しておりますのでいつでもお気軽にご相談お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
