iPhoneお役立ち情報
iPhoneの充電トラブルについて
スマホの充電ケーブルがささらない…ホコリが原因かもしれません!
[2020.09.13] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:iPhoneの充電トラブルについて
スマホの充電って一日何回ぐらいしていますか?スマホの状態やバッテリーの劣化具合によってまちまちかとは思いますが一日絶対1回以上は充電しているかと思います!スマホの種類によっては本体の背面にある接点で置き型充電をしている方もいらっしゃるかとは思いますがほとんどがスマホの充電口にケーブルをさす方がほとんどかと思います。
スマホの充電口に違和感がある、ケーブルが奥まで刺さらない場合ほこりが原因かもしれません!
スマホの充電口にホコリが詰まっている!
スマホの充電口は本体で唯一凹みのある部分なのでほこりや異物が入ってしまう事ございます。スマホの種類によっては充電口にカバーがある機種がありほこりが入らないようになっているものがありますがiPhoneやXperiaなどは充電口にカバーがなく剥き出しの状態です!ケースやアクセサリー類でiPhoneやXperiaの充電口をカバーできる商品もあるようです。
スマホの充電口にホコリが詰まる原因は?
そもそもなんで充電口にホコリが詰まってしまうのでしょうか?ケースは様々かとは思いますが一番多い原因はポケットかもしれません!普段からスマホを良くポケットに入れる場合知らないうちにポケットのホコリが充電口に侵入しケーブルで充電するたびにホコリが充電口の奥に押し固まってしまいます。それが原因でケーブルが奥まで刺さらなくなってしまいます。
充電口にホコリが入ってしまった時は?
充電口内にホコリが詰まってしまうと外からほじくって取り出したくなりますが、この方法はおススメしません!つまようじなどは先が折れやすく中で詰まってしまったり、ピンセットなどの金属を充電口に入れるのは危険です!充電口をほじくった際に接点を傷つけてしまうと充電出来なくなってしまう事もございます!
ホコリが原因?iPhoneドックコネクターの掃除はくれぐれも慎重に…!
スマホスピタルならメンテナンス作業ができます!
ではスマホの充電口に詰まったホコリはどうしたらいいのか…そんな時はスマホスピタルでメンテナンス作業が可能です!エアダスターなどを使ってホコリを取り出すことも可能です!また、ホコリや異物が入ってしまった事により充電口が故障している場合でもスマホスピタルでは充電口交換が可能です!
当店は年中無休で営業しております!iPhoneやXperiaをはじめiPadなどの修理も対応しておりますのでいつでもお気軽にご相談お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
