iPhoneお役立ち情報
故障パターン
iphone6が壊れやすい?その理由とは?
[2016.10.01] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:故障パターン
こんにちは。スマホスピタル 神戸三宮店の浜田と申します。
日本におけるスマートフォンのシェア率は、その多くがiphoneが占めています。
中でも、特に多いのがiphoe6。最近の調査によると、iphone6の所有率が30%を超えていると報告がありました。
しかし、大人気のiphone6ですが、近頃故障の事例が増えているようです。
この原因の詳細は、現状判りかねます。何せ公式発表があったわけではないので、確証はないんですね。
ただ、私が思うに、iphone6が壊れやすいのは、その面積にあるのではないでしょうか。
iphone6シリーズは、その他のシリーズに比べて画面がかなり大きいです。5系のiphoneと比較すれば一目瞭然なのですが、一回りは裕に大きくなっています。
さらに、本体のフレームが薄くなったのも、原因の一つかと思われます。
面積の広い画面に、薄いフレーム。こうしたスペックを採用していることから、iphone6は衝撃にとても弱くなっているのです。
そのため、少し衝撃を加えただけで画面が割れることもしばしば。中には、「ポケットに入れていたら、いつの間にか割れていた」という事例もあったくらいです。
このように、iphone6は非常にデリケートです。現在iphone6をお使いのお客様は、いま一度ご注意頂ければと思います。
ちなみに、万が一破損してしまった場合は、ぜひ当店へご相談ください。画面交換修理を受け付けさせて頂きます。
【関連記事一覧】
【お知らせ】
スマホスピタルの新店が千葉県に、滋賀県に草津店がオープンします。
これらの店舗も、当店「神戸三宮店」ともども、よろしくお願い致します。
詳細は下記URLよりご確認くださいませ。
【スマホスピタル 新店一覧】
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの容量不足を解消するアプリをご紹介!! -
次の記事>>
IPhoneのバッテリーの減りが早い!?
