iPhoneお役立ち情報
便利技
SIMなしスマホを有効活用!サブ機にするとLINEもゲームもできて便利!
[2020.12.11] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:便利技
目次
スマホを買い替える際、以前まで使用していたスマホをそのまま物置にしまっていませんか?
実は解約後のスマホも、下取りでお金に変えたりサブ端末として使用する事で有効活用することが出来るんです!
今回は、【SIMなしスマホをサブ機として使う方法】ご提案します!
SIMなしスマホとは
キャリアの電波を解約したスマホのことを、SIMなしスマホといいます。
Wi-Fiに繋ぐとネットの使用が可能です。
ただし電話やキャリアのドメインアドレスのメールは、Wi-Fiに接続しても利用はできません。
サブ機とは
サブ機とは、普段使用しているスマホとは別にもう1台持っておくスマホのことを言います。
仕事用・プライベート用と使い分けたり、お子様のゲーム機専用にするなど幅広い使い方ができます。
またスマホ2台を同時に活用することで、2つの作業が同時に行えます。
・ウェブ検索をしながらゲームをする
・YouTubeを見ながらメモをする
・録画と録音を同時にする
…etc
まだまだ組み合わせ方によってはかなり自由な使い方ができるでしょう。
SIMなしスマホをサブ機にする使用例(Wi-Fi未接続)
スマホ購入時に最初から入っているアプリの多くは、ネットに接続せずに使用できます。
カメラ
画像や動画はデータの容量が大きいので、よくカメラを使う場合は空き容量の不足に悩まされている方も多いですよね。
そのような方はカメラ専用としての活用がおすすめです。
また仕事や趣味の記録用というように使い分けをすることでデータの管理も簡単にできます。
音楽プレイヤー
iPodやWalkmanのような音楽プレイヤーの代わりにもなります。
音楽のダウンロードはネットに接続しないとできませんが、ダウンロード済みのものであれば聴き放題です。
ボイスレコーダー
ゼミや勉強会の録音も、スマホがあれば簡単にできます。
重要な録音データも、サブ機で録音しておけば普段の操作中に誤って消してしまうことも防げます。
メモ帳
SNSのパスワードやその他にも、メモをとる機会は意外と多いです。
メモ帳ではファイル分けができるのである程度は種類別にデータの管理ができますが、さらに細かく分類したい場合は、端末ごと分けて管理してしまったほうが便利です。
おサイフケータイ
おサイフケータイはネットを使わずに利用できるので、財布の代わりに持ち歩くのに適しています。
お子様のおつかい時なども現金の持ち歩きに比べて安心です。
しかし、クレジットカードからのチャージにはWi-Fiが必要なので要注意です。
カレンダー
1つのカレンダーでは予定管理が大変!という場合は、スケジュール帳の代わりにもなります。
予定別にスマホを使い分けると便利です。
SIMなしスマホをサブ機にする使用例(Wi-Fi接続)
Wi-Fiに接続すると、キャリアの電波を必要としないすべての機能が利用可能です。
Twitter、Instagram、LINEなどSNSの利用はもちろん、YouTube等の動画視聴やアプリゲームも問題なく使えます。
そのため、SNS専用、ゲーム専用といった使い分け方をされている方も多いです。
SIMなしスマホではできないこと
Wi-Fiを使ってインターネットが利用できても、SIMなしスマホでは次のことはできません。
キャリア回線を利用したインターネット
キャリアの電波を解約すると、電波マークが表示される個所に3G、4G、5G、LTEといった表記がなくなります。
その代わりに『SIMなし』と表示されるようになり、この状態ではキャリアの電波は使用できません。
インターセントを利用する際はWi-Fiを使用する必要があります。
電話番号への電話
電話回線を用いた電話番号には電話がかけられません。
※『050』から始まる電話番号はインターネット回線を利用した通話のため、専用アプリがあれば利用可能です。
キャリアドメインのメール
ドコモ・au・Softbankなどのキャリアドメインのアドレスは、キャリア契約者のみが使用できます。
解約後は使用ができません。
※GmailなどのフリーメールであればWi-Fi環境があれば利用できます。
SMS
SMS(ショートメッセージ)は電話番号を利用したメッセージ機能です。
そのため、キャリアの電波を解約したSIMなしスマホでは利用ができません。
SIMなしスマホをサブ機にする前の準備
もし以前まで使用していたスマホをサブ機にしようとお考えの場合は、まずは端末のメンテナンスをお勧めします。
バッテリーの劣化や画面割れ等を放置していると、突然スマホが動かなくなってしまうことがあります。
内部のデータが消えてしまうこともありますので、そうなる前にしっかりとメンテナンスを行いましょう。
★スマホスピタル神戸三宮店では
当店ではiPhone・Androidの修理を行っています。
画面交換やバッテリー交換はもちろん、その外パーツの交換も承っております!
スリープボタンや充電口の交換も行っていますので、お気軽にご相談ください!
↓スマホスピタル神戸三宮店をチェック
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホが壊れた時の保証は加入していますか? -
次の記事>>
格安SIMってなんで安いの?
