iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
分解知識がない中での修理は危険です! 三宮駅すぐ!
[2018.08.26] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
三宮駅から徒歩1分!
スマホスピタル三宮店の古川です。
たま〜になのですが、自分でiPhoneを修理したところ
失敗したのでお願いしますといった形で修理の依頼が来る事があります。
これは咀嚼すると、
正しい手順でiPhoneの修理をしても画面が付かなかったり、電源が入らなくなったりした
のでお願いしますという事になります。
なぜこのような事になってしまうのか、その一番の要因はこちら
基盤の写真になります。
この基盤がiPhoneの全てのパーツに指示を出してiPhoneが動いています。
つまりこの基盤が損傷する事でiPhoneが死んでしまうという事になります。
パーツの付け外しの際に無理に力を加えたり、金属で出来た工具で基盤を触ったりすると
簡単にiPhoneは死んでしまいます。
しかしながら、慣れていないと基盤に対する力の加え方がわからないため
ほとんどの方が基盤が死んだ状態でiPhoneを持ってきております;;;
そして、基盤が死んだiPhoneは画面をはじめとするパーツ交換では直りません。
なので、自分で分解修理をしようとしている方、やめておいた方がいいですよ><
当店に持ってきて頂ければ、知識、経験豊富な熟練のスタッフがお客様と相談しながら
iPhoneの修理を承らせていただきます^^!
また中のデータにどうしても取り出したいデータが・・・という事でしたら
当店で基盤修理の受付をする事もできますので、是非ともご検討くださいませ^^
交換箇所や修理機種も様々ですから、少しでも本体の様子がおかしいと感じたら
一度、店舗までお問い合わせくださいね^^!
【お知らせ】
大人気企画!!画面交換やパーツ交換とご一緒に、フィルム(保護フィルム)を修理と同時に頼んで頂いた方に、フィルム料金が通常価格より¥1,000引き!!
しかも3ヶ月保証付き!!
空気が入っても、フィルムが割れても3ヶ月以内でしたら無償で交換致します!!
当店では、本体の様子がおかしい、修理箇所がわからないなどの
ご相談も承っております。
例えば、突然電源が入らなくなってしまった・・・、本体の動作が重いなど
お客様からお話しを伺い、適切な判断で修理プランを提案させて頂きますので
お気軽にお問合せくださいね!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iOSの改造はやめておきましょう! 三宮駅すぐ! -
次の記事>>
Touch IDの感度を上げる裏技 三ノ宮駅すぐ!
