iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
格安SIMってなんで安いの?
[2020.12.23] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
目次
最近docomoやSoftbankから格安プランが発表されていますね。
そこでMVMOと呼ばれる格安SIMと料金の差が縮まりました。
今までなぜ料金に差が多くあったのでしょうか?
今回は格安SIMがなぜ低額で使用できるかなどのメリットデメリットについて書いていきたいと思います。
メリット
何といっても価格が安い
普段はあまりスマホを触らなく緊急時だけ電話やたまにメッセージを送るだけという方は月額1000円以下で使用できたりします。
ご自身がいまどれくらい使用しているか把握できていれば自分にあったプランを選ぶことによって
毎月の固定費を下げる事ができます。
大手キャリアの回線を借りて運営しているので新規技術開発、基地局の維持費、メンテナンス費などにかかる費用が格安SIMでは必要ありません。
またほとんどがWebでの契約なので店舗の維持費や人件費がかかりません。
このようなコストをカットすることにより安くサービスを提供することが実現できています。
デメリット
料金が安い分なにかしらのデメリットがどうしても生まれます。
通信速度が遅くなりやすい時間帯がある
格安SIMは大手3台キャリアの回線を借りて運営しています。
例えば10本の回線があるとすれば1本だけ借りて通信を行っているので
お昼休みなど多くの人がスマホを触る時間帯は回線に渋滞が起こり通信速度が落ちてしまいます。
なのでこの時間帯はデータ通信量が多い通信を避けるかWi-Fiを使用すれば気になることはないでしょう。
実店舗がほとんど存在しない
格安SIMの会社はほとんどが実店舗を構えていません。
そのおかげで人件費がかからないので安く利用することができます。
なので店舗に行き店員さんにおまかせするということができません。
Webサイトから申し込みをして必要な書類を自分で用意しないといけません。
ネットやスマホに疎い人からすると少し心配かもしれません。
しかし、中には実店舗を構えていえる格安SIM会社をあるので心配であればそういうところで契約してもいいかもしれませんね。
キャリアメールが使用できない
今まで大手3台キャリアで契約していた人は電話番号とメールアドレスというのを持っていましたが
格安SIMはメールアドレスの設定はありません。
なので今まで3台キャリアで使用していたメールアドレスが使用できなくなります。
しかし、Gmailなどのフリーメールなどを使い代用することはできます。
色々登録していると変更が必要になるので大変です。
AhamoとSoftbankonLINE
大手キャリアから発表されたプランです。
毎月20GB 使用でき2980円(税抜)という低価格の新プランを発表しました。
大手キャリアなので大きな信頼や安心感があります。
しかし、実際は格安SIMと似たような仕組みになっています。
実は実店舗へ契約しにいってもできません。
Web上での申し込みが必要で書類などは自分で用意しないといけません。
ここは格安SIMと同じく人件費カットになります。
巷では情報弱者との差が広がってしまっていると話題になっています。
色々なことを知っている方がお得になり理解が出来ない人は損してしまう世の中に変わりつつあります。
もう「分からない!」と言わないように情報は随時チェックしておきましょう。
2021年にはAUからも新プランが発表されるみたいですので色々検討されている方は気にしておきましょう。
安いからにはなにかあると思う方が良い
毎月の携帯料金は安いに越した事はありませんが自分にあっていないプランを選択していると
逆に高額になってしまったり通信制限で動画などが楽しめないなどがあるかもしれません。
電話をよくするならかけ放題プラン、動画など通信料が大きい通信をすることが多い方はギガ使い放題などのプランのがお得になるかもしれないので
まずは毎月自分がどれくらいの通信や通話をしているか確認したほうが良いと思います。
キャリアのマイページなどで確認することが可能です。
使用すれば使用する分高くついてしまうのは仕方ないのでめちゃくちゃ使用する方は乗り換えなどしないほうがいいかもしれません。
大手キャリアとMVMOで価格差が大きかった理由まとめ
価格差が広くあった理由としては
使用できる通信料が少ない
回線を借りているので安定しない時間帯がある
Web申し込み限定なので実店舗を構える人件費カット
キャリアメールが使用できない
など色々なデメリットやコストカットすることで価格を下げる事ができていました。
とにかく安くなんでもいいというかたにはとてもおすすめですが
情報に疎い方はキャリアで相談しながら契約をしたほうが安心できると思うのでご自身で合ってるなと思うほうを選択されることをおすすめします。
どちらにもメリットデメリットは存在するのでどちらがいいとは言えません!
これからもっと新プランが発表されそうなので続報を待ちましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのデータ移行ってどうやってするの? -
次の記事>>
スマホスピタルは安心の保証付き!!
