iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
スマホの充電が出来ない場合の原因と対処法は…?
[2020.04.25] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマホの充電が出来ない!
そんな時はスマホの故障を疑ってしまいますが、
実はそれ以外にも充電が出来なくなってしまう事があります。
充電が出来ない原因によって対処法も異なります。
まずは1つずつ確かめてみましょう。
スマホの充電が出来ない原因と対処法は?
充電が出来ない場合、スマホの故障を疑う前にまずは充電器やコンセントなどの周辺機器の故障やシステムのエラーを疑いましょう。
充電器が故障している場合
同じ充電器ばかりで充電を試している場合は、一度他の充電機でも試してみてください。
もし他のもので充電が出来るようであれば、使用している充電器の故障が考えられます。新しいものに交換しましょう。
また非正規品のものであれば、充電器が故障していなくてもうまく充電が出来ない場合があります。
非純正品のものは電圧が不安定な事があります。そのせいで充電が出来なかったり、その電圧のせいでスマホが壊れてしまう事があります。
できるだけ正規品の物を使うようにしましょう。
ゴミが詰まっている場合
当店でご相談頂く中でよくあるのが、充電口の詰まりです。
充電口は構造上、ゴミや埃が詰まりやすいようになっています。
充電器を差し込んだ時に奥までカチッと挿さらない場合は、ゴミが詰まっている可能性が高いです。
一度ピンセットなど先が細い物でを差し込んで中の様子を確認しましょう。
この際に充電口の接点部分を傷つけてしまうと、ゴミが取り除けても充電ができなくなってしまいます。
充電口の清掃をする場合は十分注意をしましょう。
自分で掃除するのはちょっと怖い…という場合はお近くの修理店に相談しましょう。
システムがエラーを起こしている場合
一時的なシステムのエラーの場合は、「強制終了」を行う事でまた正常にスマホが使えるようになる場合があります。強制終了の方法は機種によって異なります。自分が使用しているスマホの強制終了方法で試してみましょう。
スマホが故障している場合
何をしても症状が変わらないという場合は、スマホが故障している場合があります。
充電が出来ない場合は、充電口かバッテリーの故障の可能性が高いです。
こちらはご自身での対処は難しいので、修理店に相談しましょう。
大抵の場合はパーツ交換で直ることが多いです。
スマホスピタル三宮店では、パーツ交換での修理を行っています。
本体い交換ではない為、データが消えてしまう心配もありません。
是非一度、ご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
水没は放置しないで!! -
次の記事>>
スマホが熱くなる!!【原因って??】
