iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
不格好でも大丈夫
[2019.06.15] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:アクセサリー情報
日本のiPhoneユーザーが多いせいか、修理でご依頼いただく内容でもiPhoneの修理がとても多いです。
ご依頼の内容は様々ですが、比較的多いのは画面の割れだったりバッテリーの交換というのがほとんどです。
バッテリーの交換が多いのはバッテリーがそもそも消耗品なので仕方がないとは思いますが、画面修理のお問い合わせの原因はやっぱりお客様の不注意でiPhoneを落としてしまったことによってのものが殆どです。
iPhone生活するうえで、無くてはならないものになっています。その分、落としてしまうリスクは上がってきてしまうのは仕方がありませんが、画面割れなどの対策はしっかりとしている人はどれくらいいるでしょうか。
画面割れでお持ちいただくお客様のなかには保護フィルムやスマホケースなどを付けていない状態で使っている人がす。
iPhoneの表面はガラス製なのでとても割れやすい物です。
なのでフィルムやケースは数多く販売されています。
それを使わない手はありません。
フィルムやスマホケースを使っていても割れてしまう時は割れてしまいますが、何もしていないiPhoneの画面の割れ方とは大きく違ってきます。
衝撃の度合いにもよりますが、フィルムやケースを付けているものはひどくても画面全体にヒビが入ったりする程度なのに対して何もつけていないもは画面が粉々になって内部が見えるほどになってしまっているものもあります。
そこまでひどく割れてしまったら内部の基板を傷つけてしまう可能性がとても高くなってしまいます。
そうなってしまったら画面を交換したところで全く改善されません。正規のサポートでもおそらく本体交換になり、データも消えてしまうので事前にバックアップを取っておく必要があります。
なのでフィルムやスマホケースを使っていない人はぜひ、使う事を心から強くお勧めします。
フィルムやスマホケース以外には落下防止用のスマホリングやストラップが販売されています。
iPhoneにつけるには少し不格好に見えてしまうと気にする人が多いとは思いますが正直、効果は高いと思います。
フィルムやスマホケースと違って操作中に落とすことを防ぐための物なので、フィルムやスマホケースを付けている状態で修理に持ってくる人がいたとしても、スマホリングやストラップを付けた状態で持ってこられる人はとても少ないです。
むしろ全く見ません。
確かに見た目は気になるかもしれませんが、iPhoneを落とす可能性を減らすために一度購入してみてはいかがでしょうか。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
使用方法に注意 -
次の記事>>
阪急西宮北口駅からすぐ! スマホスピタル西宮北口店の紹介!
