iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
フィルムって何?
[2019.05.21] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:アクセサリー情報
現代生活において必需品になりつつあるスマホですが、外出の際に落としてしまって画面が割れてしまったななんてことはとても多いと思います。
iPhoneは7以降から耐水機能が付いたりと電子機器の不安要素が払しょくされつつありますが、落とすことによる衝撃に対する耐性は完全には改善されてはいません。ですので外出の際には出来るだけ対策をしておいた方がいいでしょう。
基本的にできる対策とすれば
・画面にフィルムを貼る
・スマホケースを使う
・スマホリングやストラップを使う
フィルムを貼ったりスマホケースを使うのは落とした時に割れづらくするためのもので、スマホリングやストラップは手から滑って落とさないようにするためのものです。
どれもスマホを大事に使う上では大事にはなってきますが、まずは一番使われていそうなフィルムについてお話しようと思います。
まずフィルムは大きく分けて三種類ほどあります。
・保護フィルム(PET素材)
・ガラスフィルム
・液体フィルム
まず保護フィルムはPET素材という物でできていて、ペットボトルなどにも使われている柔らかい素材でできています。ですので操作していた時の指触りは滑らかなものが多いでです。
次にガラスフィルムですが、これはPET素材よりも傷や衝撃に強くなっています。あとPET素材の物よりも貼った時に厚みが出てしまうので今まで何もフィルムを貼ってなかった人には少し違和感があるかもしれません。値段も少しだけ高くはなってきてしまいます。
そして液体フィルムですが、これは画面に特殊な液を刷り込んで画面の硬度を上げるという物になっています。
そう聞いただけでは本当に画面が強くなるのか心配になるとおもいますが、実は本当に強くなっているのです。こコーティングした画面にカッターを通しても傷かつかないほど強くなるのです。ただ、市販されている種類も多く性能もピンキリなのでそこはご注意ください。
液体フィルムは画面をコーティングするのだけなので他みたいにフィルムを直接貼るわけではないので厚みが増すことはないですし、塗った後は画面がとても滑らかになります。
昔は店頭でフィルムのお問い合わせを頂いても、貼るタイプのものが殆どだったのですが最近は少しずつ液体フィルム(当店ではスマートコート)を利用されるお客様が増えてきました。
他のフィルムももちろんいいところはありますが、まだ液体フィルムを使ったことが無い人は是非一度試してみて下さい。
当店の液体フィルム(スマートコート)料金はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの充電ができない!原因は何? -
次の記事>>
ユーザー全員にリスクがある
