iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
リンゴループが起こってしまう原因は!?
[2018.09.24] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
当店でもよくご連絡いただくトラブルで多い内容が、
「iphoneの電源がついたり消えたりする・・・」
「リンゴのマークから動かない・・・」
という相談があります。
iphoneだと最初に画面をつけると、リンゴのマークが浮き上がり、通常起動ができた場合はホームの画面にたどり着くのですが、リンゴのマークがついて、少し時間が経つと消えて、さらにリンゴマークがついて、消えてを繰り返す現象があります。
この状態を「リンゴループ」と呼ばれています。
なぜリンゴループが起きるのか・・・
「リンゴループ」が起きる現象は様々です。
1つめは基盤の劣化、または故障・ショートにより、通常に起動ができない状態があります。
この場合は、基盤そのものを変えない限り、本体が復旧するのは非常に難しいです。
2つめはソフトウェアのバグによる起動阻害になります。多いのが、アップデートをしようとして、途中で電源が切れてしまい、完全にアップデートが出来ていない状態になってしまった場合です。
この場合は、アップデートをもう一度行うことによって復旧する可能性があります。
3つめは基盤、ソフトウェア以外のパーツ部分に不具合・故障が出ている場合です。
リンゴマークが出た状態で、本体の全体チェックを行います。その際に一部分に不具合が出ていると起動が出来ないケースがリンゴループの状態になります。
この場合は、故障箇所のパーツを交換することによって本体が復旧する可能性があります。
リンゴループはこちらでも原因が全くわからない状態での修理になりますので、まず修理箇所がどこなのか、修理ができるのかの判断に時間をいただくことがあります。
ですが、万が一パーツだけの問題であれば復旧する可能性が考えられます。
データの復旧をするためにもまず本体を通常起動させることで本体データ救出できる可能性がありますので、諦めずに当店スマホスピタル神戸三宮店に一度お持ち頂いて、状態を確認させてください!!
【予約情報】
ホームページはコチラ!
オンライン予約はコチラ!
【店舗住所】
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-3-801
TEL 078-333-0770
【営業時間】
営業時間11:00-20:00
最終受付19:30 年中無休
【利用可能なクレジットブランド一覧】
クレジットカード
JCB VISA MasterCard American Express
Diners ClubInternational DISCOVER
【お知らせ】
大人気企画!!画面交換やパーツ交換とご一緒に、フィルム(保護フィルム)を修理と同時に頼んで頂いた方に、フィルム料金が通常価格より¥1,000引き!!
しかも3ヶ月保証付き!!
空気が入っても、フィルムが割れても3ヶ月以内でしたら無償で交換致します!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneが水没してしまった時の対処法は!? -
次の記事>>
スマホスピタル神戸三宮ではiphoneの買取を受け付けております!
