iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
それ初期不良かもしれません!!
[2020.05.07] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
日常生活に欠かせないスマホ!!
そんなスマホは突然壊れてしまいます!!
「落としてしまって画面が割れた」
「急に電源が入らなくなった」
「操作出来なくなった」
なんてことは意外と多いんです!!
今まで起こった事が無いから大丈夫!!
という訳にはいきません!!
スマホに限らず電子機器などの精密機器には、
個体差は出るものです!!
いくら丁寧に検査や実験を行ってもその時は大丈夫でも
いざお客様が使った時に人によって違いが出る事があります!!
例えば
・電池の持ちが悪い
・処理速度が遅い
など
使い方によっても変わりますが
電池の持ちは一番多い症状かと思います!!
もしあなたが、そのようなことに遭遇した時はどうしますか??
すぐ修理に出しますか??
出すなら正規店もしくは、携帯ショップですか??
それとも気にせずそのまま使い続けますか??
正直そのまま使い続ける方が一番多いと思います!!
何故ならそこまで気にしない方がほとんどで
データ移行も面倒だし手続きも面倒なので
その時は支障がないので使い続けます。
ですが、そのまま使い続けると最悪の事態になるかもしれません!!
スマホにはあまりないですが、リコールと聞くことがあると思います。
リコールは沢山の方から報告があると一度検査の為回収されます。
ただ、件数が少ないとあまり公には出ません。。。
不具合も一緒です!!
ある一定数を超えないと故障や製造ミスとは考えにくいのです!!
スマホはどのメーカーも何十万~何百万・何千万もの台数を生産しているので
100件の不具合があったとしても何千万分の100にしか過ぎないのです。
その為、使い方に問題があるか初期不良と判断され報告した方は
交換をしてくれることがあります。
他の電化製品も同じです。
初期不良の製品を使っているとやはり精密機器は極僅かな違いであったとしても
予期せぬエラーが起こります!!
一年も経っていないのに何らかの症状が出た場合は、
初期不良の可能性があると思った方が良いです!!
メーカーに問い合わせて初期不良と判断されれば、
修理代もかかりませんし様々なリスクを回避できます!!
もちろん時間がかかるので今すぐ修理したい方は、
スマホスピタルにお持ち頂いても修理できますが、
一時的に改善出来ただけですぐに戻る場合や改善しない場合もあるので
特にバッテリーや電源関係のトラブルや物理的な破損が無い場合の
故障は一度メーカーに問い合わせすることをおススメします!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
