iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
気を付けて下さい!iPhoneの水没はこんな事になってしまいます…
[2019.08.07] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
8月になって暑い日が続いていますね!
こんな日は海やプールに行って涼みたいですね!
そんな時でもスマホは絶対に持っていくかと思います。
連絡を取ったり、地図やルート検索をしたり
写真や動画を取ってSNSにもアップしたいですよね?
iPhoneにも7以降のシリーズには
耐水機能が付いているので水が掛かっても大丈夫!
と思っている方も多いようですね…
ですがiPhoneは精密機器です!
いくら耐水機能が付いているといっても
濡れてしまうと本体にとっては大きな
ダメージになってしまうのです…!
先日もiPhoneⅩSを海に落としてしまったという
方がご来店いただきました…。
首から下げれる防水のケースに入れて
海に入っていたそうなのですが気が付いたら
ケースが開いてしまっており中が
びちゃびちゃに濡れてしまっていたそうです…
電源がついていたのですぐに電源を落として
乾燥させたのですが電源がつかなくなってしまったそうです!
海にとしてしまいますと
海水ですのでiPhone内部に侵入してしまうと
濡れてしまう上に錆びや腐食もしてしまうので
水没の進行はとても早いのです!
実際にご来店いただき分解させていただき
内部の確認をさせて頂きますと…
このような状態でした!!
海水が乾いて塩のような塊が出来てしまっていたり
金属が錆びついてしまっております…。
iPhoneⅩSの耐水性能はIP68を今までのiPhoneよりも
性能は上がっていますが内部にはこんな状態になってしまいます!
これでは電源がつかなくなってしまうのも
うなずけてしまいますね…
これで水没の恐ろしさを分かっていただけるかと思います!
水没して電源がつかなくなってしまうと
iPhoneが使えなくなってしまうどころか
連絡先や写真、LINEのトーク履歴など
今までもデータもすべて失ってしまう可能性もございます!!
iPhoneは新しいのを買い替えるとまた綺麗に使っていけますが
データは取り返しのつかない事になってしまいます…
ですので、
何よりもiPhoneを水没させない事!!
これが一番大事です!!
いつも持ち歩いているiPhoneは
パソコンと同じ精密機器だと思う事が
大事かもしれませんね!
万が一水没させてしまった場合、
スマホスピタルでは水没復旧修理をさせて頂くことが可能です!
年中無休で営業しておりますので
いつでもお気軽にご相談お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
遊びの時にも安心を -
次の記事>>
夏になると増えてくる水没復旧修理に関して
