iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
急に電源が入らなくなった!スマホの格安レスキュー
[2021.03.18] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
急に電源が落ちた!水没からの救出
日々持ち歩くスマホですが、そのスマホが急に電源がおちて、
何をしても反応がないとなるととても焦りますよね。
電源が入らなくなってしまう原因は複数考えられますが
精密機器ですので
水気にはとても弱いです。
今回はスマホに水没についてご紹介いたしますスマホが水没した場合の修理についてご紹介いたします!
修理前
こちらの端末は、「バッテリーの様子がおかしく、
とのことでお持ち込みいただいた端末です。
確かに電源が入らない状態ですね!
では早速分解していくと・・・・
内部にはたくさんの水滴が!!
スマホの内部には、水没反応シールが貼られており
正常な状態であれば白色なのですが、
水分に反応すると赤色に変色してしまいます。
今回の端末もやはり、
このままでの復旧は見込めなかったので
修理内容は「水没復旧作業」へ移行となります!
水没復旧作業
水没復旧作業とは、内部を分解して
基板を取り除き、しっかり洗浄し、乾燥後に組みなおす
という作業です。
この作業は、主に乾燥にお時間をいただきますので
最短でも4時間かかってしまいます。
水没復旧修理の目的はデータの救出です。
電源が入らないままだと、機種変更したくても
バックアップをとっていなければ 思い出の写真や大事な連絡先もなくなってしまいますので
修理をして一時的にでも起動させ、データ移行できる状態となれば
この作業は成功となります。
他の修理とは異なり、あくまでも一時的な復旧ですので
これからもずっと長く使用していただくための修理ではありません
なぜなら、どんなに綺麗に洗浄し、乾燥させても
「機器に水分が付いた」という事実はなかったことにはできず
機械は徐々に腐食を進めてしまいますので
突然1部の機能が使用できなくなったり
電源が入らなくなってしまう可能性が非常に高いのです。
復旧後の端末
修理後の端末がこちら!
この水没復旧作業の成功率は5割。
水没の状況に関係なく、実際に作業してみないと うまくいくかはわかりません。
今回は復帰してくれたので データの移行が可能ですね!!
水没の度合い
今回は水没復旧作業のみで復旧してくれましたが
この作業だけでは起動しないこともあります。
その場合は、「基板は起動できる状態になったけど、
と、パーツの交換も店内で試させていただきます。
もしかすると復旧作業+
スマホスピタルでは店内でできる限りの作業をさせていただきます
水没してしまってお困りであれば、
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの耐水性能は経年劣化で性能が弱まる… -
次の記事>>
iPhoneの画面が突然浮き上がってきた…!これって原因は?
