iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
スマホの水没!基盤がショートした⁉データの復旧は可能なのか?
[2020.09.20] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
目次
皆さんが日常的に使っているスマートフォン。
あまりにも身近なものなのでついつい忘れてしまいがちになってしまいますがスマートフォンもパソコンや家電と同じ精密機器です!本体も数十万円する高価なものです。そんな精密機器であるスマートフォンの弱点が水濡れ、水没です!
近年、スマートフォンにも耐水や防水性能がつくようになり従来より水没にくくはなってはおります。ですが耐水・防水のスマートフォンでも水没してしまうケースが多くあります!
スマホが水没してしまうと出てくる様々な症状
画面にシミが出てくる
スマホが水没し、本体内部まで液体が侵入してしまうと画面に水濡れのシミが出てしまう事がございます。一部が変色したような症状になり画面が見にくくなってしまいます。
タッチ操作の誤作動・操作不能
画面に水濡れのシミが出るだけではなく触っていないのに文字の入力をしたり勝手にアプリを開いたりなどタッチの誤作動が起こってしまったり逆に全くタッチが出来なくなってしまう事がございます。
圏外などの通信不能や機能の不具合
水濡れしてしまうと機能にも不具合が出てしまいます。SIMカードは正常に挿入されているのに圏外となり全く電波を拾わなくなってしまったり電話の声が聞こえなくなったりすることがございます。
基盤がショートし電源が付かなくなる
水没後本体が異常に熱くなってしまった場合メイン基盤はショートしてしまった可能性がございます。メイン基盤がショートしてしまうとスマホの電源が付かなくなってしまい操作はもちろんデータのバックアップも取れなくなってしまいます。
とこのようにスマホの水没は最悪本体だけではなく大事なデータまで失ってしまうケースがございます。ではスマホを水没させてしまった時どうすればいいのか…
スマホを水没させたらすぐに修理を
スマホを水没させてしまった時は速やかに修理に出しましょう!水没から時間が経ってしまうと濡れてしまった本体内部の基盤やパーツなどのザビや腐食が進んでしまい復旧が難しくなってしまいます…
スマホスピタルでもiPhoneをはじめスマホの水没復旧修理をさせて頂いております!
濡れてしまって電源が付かなくなってしまった場合でも水没復旧修理が可能ですのであきらめずに当店までお持ちください!
当店は年中無休で営業しておりますのでいつでもお気軽にご予約お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの液晶割れ…画面は見えないし、操作も出来ない!これって直るの? -
次の記事>>
スマホに充電器が刺さらない…その原因はホコリかも!
