iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没復旧について
寒い今の時期でも要注意!水没は日常生活で…
[2019.12.25] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:iPhoneの水没復旧について
夏にとても多い水没復旧修理…
川や海に行く機会の多い夏は
水没の復旧作業がとても多い修理です。
寒い今の時期はあまり川や海などには行かないかもしれませんが
それでも水没の復旧作業は年中いつでも頂く修理です。
特別なところに行かなくても日常生活、いつでも起こりうる水没による故障ですが
どんなところで水没してしまいやすいかというと
★お手洗い
お手洗いでの水没はたぶん、一番多いですね…
胸ポケットやパンツのポケットに入れっぱなしにしてしまい
ポシャン…💧と落としてしまいやすいようです。
☆お風呂
お風呂に持って行く際、防水のケースに入れて持って行く方が
多いようですがそれでも水没してしまうのは
防水ケースの中に水滴が溜まってしまいそれに気づかずに
スマホを入れてしまい水没してしまう方が多いですので出来れば防水ケース
に入れていたとしてもあまりお風呂場でのスマホの使用はお勧めできないですが
どうしても持って行きたい という方は気を付けて下さい(´・ω・`)
★洗濯機
こちらもポケットに入れている事に気づかずそのまま
洗濯機を回してしまい慌てて取り出したけど…
という方が多いです。
洗濯機に洗濯物を入れる際は何も入っていないかしっかり確認しないと
少し怖いですね…
☆洗面台
洗面器に水をためている最中にスマホが落ちてしまった。
というものもあります。
洗顔などをするときに音楽を聴きながら…という方は多いのではないかな?
と思いますが水を取り扱うところでのスマホの置く場所には
気を使った方がいいですね…(;’∀’)
以上が修理の際伺ってみると多い
水没してしまった原因です。
けっこう身近で心当たりのあるものがある方もいるのではないでしょうか?
その他にも雨の日に水たまりに落としてしまった。
雨の中使っていていきなり電源が入らなくなってしまった。
等もあります。
精密機械であるスマホは水分にとても弱いです。
それがどんなに少量の水分だったとしても入り込んでしまった場所により
命取りになることも…
そして水没してしまった端末はどんな故障よりも
修理に持って行く【早さ】が復旧率に大きくかかわってきます。
水没してしまい電源が入らなくなってしまった…機種変更するにしてもデータのバックアップ
を一切取っていなくてどうしても欲しいデータがある…。
という方は出来るだけ早く修理に持って行きましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【神戸/三宮】iPhoneXのバッテリーの膨張にご注意を! -
次の記事>>
iPhoneの充電がうまくできない!そんな時の対処法!
