iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
iPhone7の画面が割れたら修理にお持ちください!
[2020.11.14] スマホスピタル神戸三宮
カテゴリー:iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
目次
iPhoneのガラスが割れてしまったら皆さんどうされますか?
もうその本体を使うのをやめて新しい本体に機種変更をするか割れてしまった画面のみを新しい画面に交換する画面修理になるかと思います。
画面が割れてしまってどんな状態になっているかによってどちらを選ぶかも変わってきます。
画面のガラスが割れてヒビは入っているが液晶も問題なく表示されていてタッチ操作も問題なく普通に使えてデータのバックアップを取れる状態であればデータのバックアップを取り新しい本体に機種変更した時にデータの復元をすればまた新しい本体で今まで通りデータもそのままでお使いいただけることが出来ます。
画面のガラスが割れてしまいタッチが効かなくなってしまっていたり液晶までもダメージが入ってしまっていて操作が出来なかったり画面が表示されていなかったりしてデータのバックアップが取れないといった時にはデータのバックアップをこれまで一度もしていなかったり以前にバックアップはしていたが画面が故障してしまう直前まではバックアップをしていなくて直前までのデータが無くなるのは嫌だという方は機種変更をして新しい端末にしてしまうとデータは無くなってしまったり以前にバックアップを取った時のデータしか残りません。
ですのでこの場合には機種変更をして新しい端末にするのではなく故障してしまった画面のみを新しい画面に交換してデータのバックアップを取れるようにしないといけません。
でも修理に出すと内部のデータは全て初期化されてしまうと思われている方も多いとは思いますし実際そういったお問い合わせの毎日のように頂いている状態です。
しかし安心してください!
基本的にはパーツ交換による修理で内部のデータを初期化するといった事はありませんのでデータはそのままでの修理が可能です。
しかし基本的にはといったのには理由があります。
修理の際には少なからず本体への負荷というものがありましてかなり劣化してしまっている本体はその修理の際に受ける負荷に耐え切れなくて完全に使用不可になってしまう事も可能性としてはございます。
使用不可になってしまうとデータのバックアップを取る事はできないですし画面交換を行ったとしても電源すらも入らない状態になってしまいますのでそういった可能性があるので基本的にはデータはそのままでの修理という事になるんです。
なので保証に加入している方でもバックアップを全く取っていなくて画面が使えなくなってしまい保証を使用して正規にて本体交換や修理を行おうとした時にデータが初期化されて無くなってしまうのが嫌で保証を使って正規で本体交換や修理を断念する方も沢山おられるんです。
せっかく保証に加入していて保証を使い修理ができるのにもったいないですよね。
保証は加入してから月額を支払っているのでその毎月今までお支払いしていた額が全て無駄になってしまう事になります。
なのでApplecareやキャリアの保証に加入しているという方は必ず一度はデータのバックアックを行いこまめにバックアップを日頃からしてお使いいただくのがオススメです。
そうしてお使いになっていればいつ本体がこわれてしまいデータのバックアップが取れなくなったとしても新しい端末を購入してデータの復元をすればいいだけなので困る事はなく保証も問題なくお使い頂けるという事です。
保証に加入していて故障した時に保証を使って修理する方だけではなく保証に加入していない方でもデータのバックアップは一度はもちろん定期的にこまめに取りながらお使いいただくことをおススメします。
何故ならば画面が割れてしまった時に画面の故障だけという事もないからです。
衝撃より画面ではなく本体内部の基盤が故障してしまった場合にはいくら新しい画面に交換しても画面が表示されることは無く本体をお使いいただくことができなくなってしまうからです。
画面がが割れてタッチが効かなくなったり画面が映らなくなったりしても画面交換をして使えるようになるからその時にデータを取ればいいやと思っていると画面交換で復旧しなかった時にはデータはバックアップを取る事が出来ないんです。
なので画面が故障してもその時に画面修理をして使えるようにしてデータのバックアップを取ればいいやと思っていて一度もデータのバックアップを取っていなければ手遅れになってしまいます。
ですのでなくなってしまうと困ってしまうデータがあるという方は必ず一度はデータのバックアップをしておいてください!
パソコンをお持ちの方はiTunesで基本的には全てのデータのバックアップが出来ますしパソコンをお持ちじゃない方でも本体にあるiCloudでデータのバックアップを取る事が出来ます。
しかしiCloudは元々は無料なんですが無料ですと5GBまでのデータの保存しかできないのでそれ以上のデータのバックアップを取りたい方は課金をして保存容量を上げて下さい!
画面破損で操作不能のiPhone7!こんな状態でも修理対応可能です!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
