iPhoneお役立ち情報
画面を割らない為の対策を!
[2019.09.20] スマホスピタル神戸三宮
iPhone(アイフォン)の画面交換は当店の修理依頼の中でも特に多い修理です。
割れてから修理に出すまでほとんどの方は昨日・一昨日とても速い方の中には「ついさっき落として割れてしまって調べて来たんですが💦」
と割れて速攻修理に出す方もいらっしゃいます。
正規店では即日修理は難しいですがスマホスピタルを始めとする非正規の修理店はその日のうちに、即日で修理が出来き基本的に
データもそのままなため修理に出してすぐに使用できるためとてもお手軽です。
ですがいざ修理となるとキャリア(携帯会社)などで保証に入っていない限り1日の出費としてはかなり高額です。
その為 機種変まで2,3か月やしもう少しこのままで使おう…割れたけど使えるからこのまま使おう、
今は財布が厳しいからもう少し待って修理に出そう、、、と割れた状態で使用を続ける方もたくさんいらっしゃいます。
iPhone(アイフォン)の画面は割れやすい?
単にiPhone(アイフォン)の使用率が高いだけなのか定かでないですが
少なからず当店ではandroid(アンドロイド)端末に比べて画面交換の修理依頼はとっても多いです。
外でも割れたままで使われているiPhoneを目にすることもあるのではないでしょうか?
それに比べてandroidを割れた状態で使われているのはあまり見かけませんよね?そのためiPhoneは割れやすい
という印象を持ちやすいのかと思います。ですが、
iPhoneは割れてしまっても多少の割れであれば問題なく操作が出来ることが殆どなほど耐久性が強いです。
それに比べてandroidを使っている方、使ったことのある方は知っていらっしゃる方も多いのではと
思いますが以前のandroid端末は割れてしまうと基本的にタッチが効かなくなってしまうことが多かったため
修理に出すのが早い。又は機種変される方が多い印象があります。
ガラスを使っているからにはどんなスマホでも落としてしまうと割れてしまうリスクはあります。そんなリスクを少しでも減らしてくれるものが
フィルムであったり、ケースであったり…大事に使うにはこの2つはとっても重要です。
落としてしまってもフィルムを貼っていると貼っていなければ割れていたものが割れていなかったり頑丈なケースに入れておくと
万が一落としてしまっても衝撃を吸収してくれたりこの2つはスマホにとってはとっても重要なんです!
貼っていてもどうせ割れるし…ケース着けると大きくて持ちにくい…など色々あるかも知れませんが割れてしまい高額な修理代がかかるよりか
とってもいいですよね!
割れた状態での使用は次落としてしまうと液晶破損に繋がってしまったりいきなり画面が真っ暗になってしまったりする可能性も出てくるため
割れたままで使用を続けるのはあまりお勧めが出来ません。
もし画面が割れてしまった場合はできるだけお早めに修理へ出しましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
店舗紹介「名古屋駅前店」主要駅から徒歩5分! -
次の記事>>
【店舗紹介】地下鉄「心斎橋駅」から徒歩1分!スマホスピタル心斎橋本店!
