iPhoneお役立ち情報
メモリクリアでiPhone動作をサクサクに!?
[2018.11.08] スマホスピタル神戸三宮
スマホスピタル神戸三宮店の古川です。
今回はiPhoneの動作を軽くすることができる
裏技のご紹介になります。
言わずもがな、iPhoneは精密機械という種類に分類される端末です。
経年劣化により、画面の切り替わりが遅くなったり、文字の入力までに
やたらと時間がかかる時があったりなど、動作が重くなってしまう症状が
出る事があります。
恐らくiPhone6以前の本体を使われている方は
こうした症状が顕著に発現してしまってるのではないでしょうか^^;
そんな時に使えるのが「メモリキャッシュ機能」というものです。
名前だけ聞くとなんだか難しそう・・・と感じてしまいがちですが、
この機能は簡単に使うことができます。
まずホーム画面に移動していただき
スリープボタンを長押しで「電源を切りますか?」という画面にします。
その画面のまま、スリープボタンを放し、次に
「ホームボタンを長押し」します。
ずっと長押しをしていると、再びホーム画面に戻ります。
これで完了です!
これによって、何が行われたのか・・・?
iPhoneにはメモリというよく使う機能を素早く立ち上げるために
一時的に情報を保管する領域があります。
一見、これらの情報は保管しておいたほうがいいように思えますが
情報が集まりすぎると、iPhoneが必要な情報を探すにあたって時間がかかる
時があります。いわゆるこれが原因でiPhoneの動作が重くなってしまうことが
あったんですね^^;
この領域の情報を一度消してしまうことにより、動作を軽くすることができる
というわけなんです。
ちなみにiPhone内部のデータがこれによって消えることはないので
ご安心ください!
経年劣化の概念がある以上は、完全な症状の回復に繋がるとは
言い切れませんが、簡単にできる応急処置としてぜひ一度試してみてください!
【予約情報】
ホームページはコチラ!
オンライン予約はコチラ!
【店舗住所】
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-3-801
TEL 078-333-0770
【営業時間】
営業時間11:00-20:00
最終受付19:30 年中無休
【利用可能なクレジットブランド一覧】
クレジットカード
JCB VISA MasterCard American Express
Diners ClubInternational DISCOVER
【お知らせ】
大人気企画!!画面交換やパーツ交換とご一緒に、フィルム(保護フィルム)を修理と同時に頼んで頂いた方に、フィルム料金が通常価格より¥1,000引き!!
しかも3ヶ月保証付き!!
空気が入っても、フィルムが割れても3ヶ月以内でしたら無償で交換致します!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~20時(定休日:なし)※間適時休憩あり
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphone修理屋さんをお探しならスマホスピタルへ(JR三ノ宮駅) -
次の記事>>
画面が真っ暗な時はデータ取り出しできないの!?
