iPhoneお役立ち情報
iphoneの充電を効率よく行う方法!!
[2017.12.22] スマホスピタル神戸三宮
スマホスピタル神戸三宮店の北です。
iphoneのバッテリーは消耗品なので、使っていて2年を経過すると、バッテリーの持ちが悪くなっていきます。
使っていくと劣化していくのでどうしようもないのですが、実は充電方法でも方法によっては長持ちをさせる方法があります。
今回はその方法をご紹介いたします。
・こまめに充電をする
マックスまで充電をして、0%ギリギリになって充電をすると、放電深度が高くなり、充電の際にバッテリーに負荷を与えることになってしまいます。
こまめに充電をし、充電の負荷を抑えるようにしましょう。
・100%充電しながらの操作を控える
充電しながら操作をすることあると思いますが、過剰に充電をしている状態だとバッテリーに不可を与え続けていることになります。
寝る前に充電をし、起きたころに充電をやめる行為も非常に負荷がかかりますので極力しないようにしましょう。
対策をしても、経年劣化でバッテリーの寿命は突然やってきます。
その際は当店スマホスピタル神戸三宮店でバッテリー交換を受け付けておりますのでお気軽にご相談くださいね!!
スマホスピタル神戸三宮店
JR三ノ宮駅、阪急三宮駅から徒歩1分
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-3-801
TEL 078-333-0770
営業時間11:00-20:00
最終受付19:30 年中無休
ホームページ
オンライン予約
https://www.ip-clinic.com/form_all/form_repair.html
クレジットカード
JCB VISA MasterCard American Express
Diners ClubInternational DISCOVER
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneが水没したらすぐに当店にお持ち込みを!! -
次の記事>>
スマホスピタル神戸三宮店の年末年始の営業のご案内
