iPhoneお役立ち情報
iphoneの指紋認証の効きを良くするには!?
[2019.02.08] スマホスピタル神戸三宮
iphoneのロックを解除する役割だけでなく、アプリのダウンロードや、支払いなども指紋認証で操作できるようになった「Touch ID」
iphone5sか~iphone8シリーズで搭載され、活気的なシステムなんですが、使っているとたまに
「指紋を認証してくれない・・・」
指紋認証ではよくある症状で、指が汚れていたり、うまく指紋部分が読み込めないことがあります。
しかし、とある工夫によって指紋認証のセンサーが反応しやすくなり、何回も指を這わせなくてもよくなります!!
では「iphoneの指紋認証の効きをよくする方法」をご紹介いたしますね。
・同じ指を複数登録する
iphoneの指紋認証の記憶は5本覚えることができます。
普通ならば、違う指を登録すると思います。例えば左人差し指とか右親指とか・・・
ですが、指紋を読み込ませる際に、ホームボタンに這わせる際の角度が変わることによって反応しにくくなることがあります。
根本な解決策として、同じ指を違う角度や位置で登録し、反応しやすくする方法をおすすめします
これによって、様々な角度や位置の場合でも認証されるので違う指を登録するより反応しやすくなります。
・ホームボタン部分を洗浄する
ホームボタン部分は良く使う部位なので、汚れなどが付着し、反応が鈍くなる場合があります。
この場合はメガネ拭きなどで拭くことをおすすめします。
間違っても水で洗ったりしないでくださいね・・・汗
最悪水没してしまう恐れもありますので、水洗いだけは避けてくださいね・・・
これ以外のトラブルでホームボタンが効かない・・・などのトラブルが起きる場合があります。
その場合はスマホスピタル神戸三宮店にて修理可能ですのでぜひご相談くださいね!!
【予約情報】
ホームページはコチラ!
オンライン予約はコチラ!
【店舗住所】
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-3-801
TEL 078-333-0770
【営業時間】
営業時間11:00-20:00
最終受付19:30 年中無休
【利用可能なクレジットブランド一覧】
クレジットカード
JCB VISA MasterCard American Express
Diners ClubInternational DISCOVER
【お知らせ】
大人気企画!!画面交換やパーツ交換とご一緒に、フィルム(保護フィルム)を修理と同時に頼んで頂いた方に、フィルム料金が通常価格より¥1,000引き!!
しかも3ヶ月保証付き!!
空気が入っても、フィルムが割れても3ヶ月以内でしたら無償で交換致します!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
修理後すぐに壊れにくいように本体を補強しましょう! -
次の記事>>
iOS11.3以降でなくともバッテリーの状態を確認できます
