iPhoneお役立ち情報
iphoneのバッテリー交換時期は?
[2016.12.24] スマホスピタル神戸三宮
こんにちは。スマホスピタル神戸三宮店の北です。
本日はiphoneのバッテリーについてご案内致します。
バッテリーの交換はどれくらいの頻度で変えた方がよいのか・・・
という相談をお客様から頂くことがございますが、基本的には1年半〜2年と言われております。
ですが、お客様の使用用途、また使用時間というのは人によって全然違うので的確に定まっていないんですね。
なのでもしiphoneを使っていてこんな動作が出た場合はぜひ交換してください・・・
・落としてもいないのに画面が浮いてきた
これはバッテリーの膨張による影響で画面が浮いてしまっています。
そのまま放置すると最悪液晶破損の可能性もありますので、この症状が出た場合はすぐに交換をおすすめします!
・100パーセントに充電したのにすぐに電池がなくなる・・・
リチウムが減少している影響で出る症状です。使って3〜4時間しか持たないとかであれば交換することによって持ちが改善されます!!
・充電しているのに起動しない
充電マークは出て、充電してもりんごのマークが出ない時は、バッテリーを交換することで改善する可能性が高いです。
ですが、基盤の問題や、実は水没してた・・・などの可能性もありますので、起動しない場合は修理にお持ち込みいただけたらと思います。
最後にバッテリー交換の修理時間はご予約されたお客様は最低15分で修理させていただけます。
長くお待ちいただくこともないので、ぜひお気軽に当店スマホスピタル神戸三宮店をご利用ください!
スマホスピタル神戸三宮店
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-3-801
TEL 078-333-0770
営業時間11:00-20:00
最終受付19:30 年中無休
ホームページ
オンライン予約
https://www.ip-clinic.com/form_all/form_repair.html
クレジットカード
JCB VISA MasterCard American Express
Diners ClubInternational DISCOVER
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneのガラス交換と液晶交換は違う?! -
次の記事>>
iphoneのコネクターが壊れた?修理する前に確認して頂きたいこととは?
