iPhoneお役立ち情報
リチウムイオンバッテリーの特性とは
[2016.04.23] スマホスピタル神戸三宮
エネルギーが高密度なリチウムイオンバッテリーは、ニッケルカドミウムやニッケル水素電池と比較して、同体積で2倍、電圧では約3倍と効率が高いため、スマホやタブレット、ノートPCの充電池として採用されています。
長く使い続けるためには、リチウムイオンバッテリーの特性を知る必要があります。
リチウムイオンバッテリーは、こまめに充電しましょう。
完全にバッテリーがゼロになるまで使うのが劣化の原因となるため、短時間の充電をこまめに行う方が長持ちするのです。
長期間放置する時はバッテリーがゼロのままにしないことも大切です。
仮に充電残量ゼロの状態で放置すると、過放電という減少が発生し電極に使用されているコバルトが機能しなくなるなどの原因により、全く新しいバッテリーであっても充電できなくなります。
500回ほど充電することで、最大容量が80%まで劣化する事も知っておきましょう。
リチウムイオンバッテリーの性能は、充電を繰り返すことで少しずつ劣化していきますので、充電限界の80%ほどで維持するソフトウェアやアプリを使って管理するとより長期間使えます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが完全に故障してしまった際の現象について -
次の記事>>
ジャンク品の買取はじめました!
