iPhoneお役立ち情報
水没してしまった時の対策
[2016.03.18] スマホスピタル神戸三宮
こんにちは
スマホスピタル神戸三宮店の米本です
本日は水没してしまった時の対策を教えます!
水没はその後の対処によって復旧率が大きく変わってきます。
そこで注意していただきたいことを4つご紹介させていただきます!
1・絶対に電源はいれてはいけない!
内部に水がはいっているのに電気を流してしまいますと、
ショートしてしまい基盤にダメージをあたえてしまうことがあります。
電源がはいっている場合はすぐに電源を落としてください。
充電機を差し込むのはもっての他です!
2・ドライヤーで乾かさない!
内部に水がはいっているので乾かすために
ドライヤーを使われる方が多いですがこちらも危険です。
基盤は非常に熱に弱い部分になりますので
逆に壊してしまう可能性もあります。
3・乾燥剤と共に保管。
ジップロックの様な食品保存用の密閉できる小袋に
乾燥剤と一緒にiPhoneを入れてあげましょう。
simカードもできるのであれば抜いてあげてください。
4・できるだけ早くスマホスピタルへ持っていく!
とにかく一分一秒でもはやくご来店いただくことです。
あなたのiPhoneの息が絶える前にご来店ください。
この4つを守っていただくだけで
かなり復旧率はあがりますので是非覚えておいてくださいね!
電話での対応もいたしております。
(078-333-0770)スマホスピタル神戸三宮店
お電話お待ちしてます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーがすぐに切れてしまうと悩んでいませんか? -
次の記事>>
iphoneの着信拒否とは・・・?
