iPhoneお役立ち情報
スマホケースの種類と特徴
[2016.03.22] スマホスピタル神戸三宮
スマートフォンを長く使用し続けるためのアイテムのひとつとして、ケースがあります。
スマートフォンを傷から守るだけでなく、タッチパネルを保護したりすることができます。
また、スマートフォンを守るだけでなく、パスケースなどとしても使用できるタイプのものまで登場しています。
そんなスマホケースにも、いくつかの種類があります。
スマホケースは、おおまかに分類すると、素材で分けることができます。
プラスチックのものは、硬く、軽いのが特徴です。
また、他の素材に比べると薄い場合が多く、落としたときに割れることがまれにあるようです。
シリコンでつくられたタイプのものは分厚く、柔らかいためにスマートフォンに装着しやすいのが特徴です。
使用し続けると、やがて伸びてくる場合があり、スマートフォンから抜ける場合があるようです。
また、ケースの中にはバンパータイプのものもあります。
これはスマートフォンを覆うものではなく、周囲を囲うように装着するタイプのものです。
非常に軽いのですが、高価な場合が多いようです。
他に、手帳タイプのものがあり、最近はこちらが人気です。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
3G/4G回線が使えない時は -
次の記事>>
iPhone SE ついに発表!
