iPhoneお役立ち情報
スマホがウイルスに感染しないようにするために
[2016.01.04] スマホスピタル神戸三宮
スマホはパソコンのようにウイルスに注意しなければいけません。
そして感染しない為にも気を付けたいことがありますが、まず鉄則なのがウイルス対策ソフトを入れておくことです。
本来ならパソコン同様に対策ソフトを入れてしっかりと保護する必要があるのですが、従来の所謂ガラケー感覚で利用されている方もいらっしゃいます。
対策ソフトを入れておかないと、ネットサーフィンやアプリを利用した時に感染してしまうリスクが高まります。
ですから、まずはしっかりと専用ソフトでセキュリティをアップしておきましょう。
怪しいアプリはダウンロードしないことも大事です。
スマホは様々なアプリを手軽に楽しめるのが大きな醍醐味でもあります。
しかしながら中には悪意のあるアプリも存在しています。
ダウンロードをしてインストールをすると感染することがありますので、怪しげなアプリには手を出さないようにしましょう。
脱獄行為をしないのも基本です。
端末によっては脱獄と呼ばれる本来ならできない行為をできるようにする為の抜け道を実践される方もいるようですが、脱獄をすることでセキュリティが低下してリスクが高まりますので要注意です。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの通信速度が遅くなってしまったら -
次の記事>>
液晶が割れているのを確かめる方法とは
