iPhoneお役立ち情報
緊急!!iPhoneの電源が点かない!!
[2020.03.25] スマホスピタル神戸三宮
最近iPhoneやスマホの電源が入らなくなった!!や
リンゴループ(リンゴマークが繰り返し表示されてホーム画面まで行かない現象)
着信・充電の反応はあるものの画面が点かない等のトラブルが増えています!!
そんな事が起こる原因・対処法・備えをご紹介いたします!!
・原因
・電源が入らなくなった
よくあるのがバッテリーが劣化して本体の起動に必要な電力が作れないや
貯めて置く事が出来なくなってしまっていることが多いです。
後は、過去に水没していてそのダメージが蓄積されての寿命。
最悪な場合は、本体の基板がやられている可能性があります。
・リンゴループ
本体のソフトウェアの更新をしている途中に何かしらの通信エラーやパソコンとの接続でのエラー
等で最悪初期化しないと直らなくなります。
本体容量の不足でも起こります。
・電源は入っているものの画面が点かない
おそらく液晶画面の劣化で寿命を迎えて映らなくなる事が多いです。
衝撃などが原因で液晶画面のケーブルと本体のケーブルを挿す
コネクタ部分との接触不良などもあります。
・対処方法
・電源が入らない
バッテリーの交換or充電口のパーツ交換or液晶画面の交換or基板修理などで
基本的には直す事が出来ます。
(バッテリーor充電口の交換で済めば4000円~10000円程)
・リンゴループ
自宅のPCに繋いでiTunes(アップルのソフト)で直す事が出来ます。
もしご自宅のPCでダメな場合はPCを変えて実行すると成功することがあります!!
PCとの相性もあるみたいなので出来なかった方はスマホスピタルに
お持ち下さい!!
リンゴループ・初期化・データ移行も出来ます!!
・画面が点かない
基本的に液晶画面の交換で直すことが出来ます!!
(iPhone4~11proの最新の機種も可能です)
・備え
iPhoneに限らずAndroidにも言えますが、こまめなバックアップをおすすめします!!
iPhone:本体設定→使用者の名前が表示されている所→少し下に進む→
iCloudを押す→少し下に進む→iCloudにバックアップを押す
こんな感じで簡単にバックアップできます!!
ただ、Wi-Fi環境が必須です!!
フラッシュドライブなどの記録媒体に保存する。
(ネットや家電量販等で購入できるiPhoneに挿すだけでデータを保存できる
USBメモリーみたいな物です
Android:SDカードに自動保存機能を使う!! ※事前に設定がいります
Googleや携帯キャリア等のクラウドに預ける!!
(インターネットサーバーに写真や電話帳・一部のアプリデータを
預ける事が出来る場所)
両方ともアプリは個々に引継ぎの設定が必要です!!
最後に、スマホスピタルで修理すると基本的にデータはそのままで
修理できますが、やはり精密機器なので予期せぬエラーでデータが喪失する事があるので
必ずこまめにバックアップを取るようにしましょう!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホ水没しました。。。 -
次の記事>>
ソニー製のゲーム機も修理できます!!
