iPhoneお役立ち情報
iPhoneを充電できない時に疑うべき2つのポイントと対処法
[2020.07.20] スマホスピタル神戸三宮
目次
iPhoneを充電できない!!
突然ですがiPhoneを充電できないとお困りではありませんか?!
充電反応がとぎれとぎれだったりもしくは完全に充電反応がなかったり……。
程度こそ個人差はあるでしょうが、まぁ困りますよね!?
中には『もう電池が切れそうなのに充電できないマズい!』なんてピンチな状況の方もいらっしゃるのでは!?
このような状況ですと『はやく修理を受けなきゃ!!』と焦りがち!
でも待ってください!
実は修理なしで改善する場合があるのをご存知でしたでしょうか?!
今回はそんなお話をしていきたいと思います!!
お困りの方!
ぜひ最後までお読みください!!
iPhoneを充電できない時に疑うべき2つのポイント!!
iPhoneを充電できない、
あるいは反応が悪い時に確認していただきたいことがあります!!
- 充電ケーブルは正常か?
- iPhoneの充電口に埃が詰まっていないか?
こちらの2点です。
この2つのうちどちらかに問題があると充電に支障を来たします!
これらをひとつひとつ確認していきましょう!
そんなにお時間はかかりません!
すぐにできますので安心してください!!
充電ケーブルを確認する方法!!
まずは充電ケーブルが正常かどうかを確認してみましょう!!
これはとても簡単です。
充電ケーブルを変えて充電してみるだけ!!
ケーブルは消耗品です。
使えば使うほど劣化していき最終的には内部で断線します。
するとどうなるか……。
これは想像にたやすいでしょう!
状態が悪ければ悪いほど充電に影響が出るのです。
もしかしたらお客様がお使いのケーブル、
そろそろ寿命なのかも知れませんよ?!
違うケーブルを使うと正常に充電できるなら、
それは元ケーブルの問題です!
1本しか持っていない……なんて方は、
これを機に2本目を買ってみませんか!?
先ほどもお伝えしたとおり充電ケーブルは消耗品です。
数があって困ることはないでしょう!(買いすぎにはご注意を)
なおその際は純正品を選ぶようにしてください!!
純正ケーブルは他と比べて少々値が張りますが、
動作が安定しやすくトラブルが少ないです!
やはり毎日使うものですし、
しっかり純正品を用意したいところですね!
充電口に埃が詰まっていないか?
もしケーブルを変えても結果が変わらないのなら、
次に確認するべきなのは充電口です!!
内部に埃や異物が詰まったりしていませんか?
充電口を覗いてみて違和感を感じたらすぐに掃除してみましょう!!
充電口はとにかく埃が詰まりやすいのです。
気付かず蓄積されてあっという間に無視できない量になることも!!
詰まれば詰まるほど充電に影響が出ますので、
この機会にじっくり掃除してみてください!!
やり方はとても簡単!
つまようじを充電口に突っ込んで埃や異物をほじくり返すだけです。
ちなみにつまようじでなくても先が細いものならなんでもOK!
ただし無理矢理するのはNG!
あまりガチャガチャやりすぎると充電口の端子を傷つけてしまう可能性があります。
端子が傷つくとどうにもなりませんので、なるべく慎重に作業してください!!
それでもダメな場合は修理を受けましょう!!
ケーブルを変えても充電口を掃除してもダメだった場合は、
いよいよ修理を受ける必要があります!!
充電口が壊れてますから取り替えないといけません!!
修理はぜひ当店にご依頼ください!
これまでに数千台のiPhoneを修理してきた実績があります!
お使いの機種にもよりますがだいたい1時間30分以内に修理させていただきます!
つまり即日でお返し可能!!
修理が早く終わるのはうれしいポイントじゃないですか!?
なにか不明な点がありましたらお電話ください!!
それではスタッフ一同お待ちしております!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル神戸三宮の詳細・アクセス
〒650-0012
兵庫県神戸市中央区北長狭通 1-2-3 801
営業時間 11時~14時<間は休憩時間です>15時~20時(定休日:なし)
電話番号 078-333-0770
E-mail info@ip-clinic.com
オンライン予約 スマホスピタル神戸三宮 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーが爆発・発火するかも!?!? -
次の記事>>
iPhone修理のここが不安!画面修理はデータを消さずにできる?
