バッテリー
iphoneのバッテリーを長持ちさせるために!2つの裏技をご紹介!
[2016.10.22] スマホスピタル神戸三宮・元町
こんにちは。スマホスピタル 神戸三宮店の浜田と申します。
iphoneのバッテリーは消耗品で、使えば使うほど駆動時間 が短くなり、バッテリー交換が必要になります。
とはいえ、やはり頻繁に交換するなんてことは避けたいもの。出来ることなら長く使いたいですよね?
そんなわけで、
本日はiphoneのバッテリーを一日でも、いや1秒でも長く使うために、
’’今日から出来る’’簡単な裏技を2つご紹介したいと思います。
・iphoneのバッテリーを長く使うための裏技その1:省電力モードに切り替える!
設定方法は、
設定→バッテリー省電力モードをオンに。
これだけで、バッテリーの最大駆動時間が大幅に延びることが明らかになっています。
なんとその時間は、1日あたり3時間! これはもう、さっそく今日から実践するしかないですね!
・iphoneのバッテリーを長く使うための裏技その2:出来るだけWi-Fiに接続!
お客様はご存知でしたか? 実は携帯会社のネットワーク(4G、LTEなど)を使用するよりも、
Wi-Fiを使用したほうが電力消費を抑えることが出来るんです!
Wi-Fiは使える場所が限定されていますが、
それでもお客様がWi-Fiを使える場所に訪れたなら、
積極的にWi-Fiに接続していきましょう!
以上、iphoneのバッテリーを長持ちさせるための、2つの裏技でした! もしよろしければ、本日からこれらのテクニックを試してみてくださいね! お客様のiphoneの使用時間が、今日から大幅に延びること間違いなしです!
ただし……無理に同じバッテリーを使い続けていると、バッテリーが故障する恐れがあります。ですので、同じバッテリーを何年も使われている人は、お早めに交換されることを強くオススメさせて頂きます。
その際は、ぜひ当店へご相談下さい。それでは、皆様のご来店とお問い合わせを、心よりお待ち致しております。
【関連記事一覧】
iphoneのバッテリーの寿命を診断できる!?詳細はコチラ!
【お知らせ】
10月6日より、新たに2店舗がオープンいたしました。
当店ともども、下記の2店舗もよろしくお願い申し上げます。
IPhone修理専門店スマホスピタル海浜幕張店がオープンいたしました。
IPhone修理専門店スマホスピタル津田沼店がオープンいたしました。
